※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますが厳格なコンテンツ掲載基準を満たさないものは一切排除しております。詳細はコンテンツポリシーにて掲載しております。

時短アイテム

コストコの糖質制限中でも買える商品ベスト15選!糖質が低いものがすぐ分かる

2021年8月1日

この記事では、糖質制限中でもコストコで買える商品ベスト15をご紹介します。

コストコは、まとめ買いができ食べごたえのあるサイズですが、ダイエットや糖質制限中だと気をつけて選ばないと糖質オーバーになってしまいます。

この記事では、糖質量もご紹介しますのでコストコで、どれを選んでいいか迷ったときはぜひ参考にしてみてくださいね。

なお、糖質制限やダイエットと相性がいい宅配弁当のランキングについては、こちらの記事で特集していますので、ぜひチェックしてみてください。

 

 

まず始めにダイエット中の1日のカロリーと糖質をおさらいしておきましょう

ランキングの前に、1日の摂取するカロリーと糖質の量をご紹介します。

成人の場合、あまり運動しない人は、女性の場合1400~2000kcal、男性の場合は2200±200kcalにおさえることが必要です。

そして、糖質はダイエット中の方、糖質制限をしている人は、1日あたり1食あたり20~40gにおさえることが必要です。

 

食・楽・健康協会の山田悟代表理事によると、食事一食あたりの糖質量を20~40gとし、それとは別に間食からの糖質10gを含めた一日の糖質量(=適正糖質)を70~130gにすることが推奨されています。
出典:グリコ

特に糖質を摂りすぎると、余分な糖質は中性脂肪に変換されたあと、内臓脂肪になってしまいます。

コストコでは、何も確認せずに購入するとカロリー・糖質オーバーになるので、注意して選ぶようにしましょう。

 

 

コストコの糖質が低い商品ベスト15

コストコで買える糖質が低い商品ベスト15です。

結論から言うと、あまり種類がなく通常のスーパーでも購入できるものが多いというのが正直なところですが、大量買いすればお得にもなります。

1つずつご紹介していきますね。

 

【1位】モッツァレラチーズ香味油漬け

糖質(g) カロリー(kcal)
0 150

なんと言ってもこの商品は、糖質が0ということ。

チーズには色々種類がありますが、モッツァレラチーズはカロリーがほとんどないんです。

それなのに、たんぱく質が豊富で、オリーブオイルも一緒に入ることで上昇を抑える効果もあるので、ぜひサラダに入れて食べてみてくださいね。

 

【2位】カークランド ウォールナッツ くるみ

糖質(g) カロリー(kcal)
0.3 196

カークランド ウォールナッツのくるみは、間食に食べるのにぴったり。

糖質が低いですが、噛みごたえもあるので満腹感を感じることができます。

 

【3位】低糖質 2週間分のロカボナッツ

糖質(g) カロリー(kcal)
1.6 211.6

低糖質 2週間分のロカボナッツは、一般のスーパーなどにも販売されている商品ですが、コストコの方がお得に購入できます。

2位のくるみと違い、少し糖質は増えるものの、アーモンドなども入っているので色んな味を楽しみたい人におすすめです。

 

【4位】めいらく無調整有機豆乳(100nlあたり)

糖質(g) カロリー(kcal)
2 55

投入には、「豆乳」「調製豆乳」「豆乳飲料」3種類に分類されますが、この商品は「豆乳」に分類され、たんぱく質をもっとも多く摂ることができます。

糖質が低いのにたんぱく質も摂れ、ダイエットにぴったりです。

また大豆は腹持ちもいいので、ぜひ朝ごはんとして飲むのもおすすめです。

 

【5位】大豆まるまる おっとうふ

糖質(g) カロリー(kcal)
2.1 72

大豆まるまる おっとうふは、大豆のおから部分をまるごと豆腐に入れています。

そのため食物繊維、イソフラボン、レシチンなどの栄養素が豊富で、ダイエットにもぴったりです。

食事に取り入れるのはもちろん、デザート感覚で食べるのもいいですよ。

 

【6位】雪国アグリ Cafeスタイルのこんにゃくゼリー (コーヒー味)

糖質(g) カロリー(kcal)
2.6 11

雪国アグリ Cafeスタイルのこんにゃくゼリーは、糖質が低く、さらに食物繊維とコラーゲンも摂ることができます。

味は、「コーヒー」「カフェオレ」「紅茶」味と、大人のための味付けです。

どれも糖質、カロリーともに低いですが、コーヒー味がカロリーが一番低くなっています。

 

【7位】あづま オーガニック有機育ち納豆( タレあり)

糖質(g) カロリー(kcal)
3.5 64

納豆は近くのスーパーでも購入できますが、コストコの納豆は有機栽培のものがお手軽に購入することができます。

これまでも糖質ダイエットで納豆を食べてきた方もいると思いますが、コストコのはオーガニックに9食分入って318円とコスパがいいので、コストコに行ったら、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

【8位】チチヤスヨーグルト アソートパック

糖質(g) カロリー(kcal)
5.1 52

チチヤスのヨーグルトは3食それぞれ異なるヨーグルトが入っています。

緑色の低カロリーでカロリーはもちろん糖質も低いので、朝ごはんやおやつにぴったり。

ただし、トッピングを気をつけないとすぐに糖質オーバーになってしまうので、何もトッピングせずにプレーンで食べるのがおすすめです。

 

【9位】カークランドシグネチャー プロテインバー

糖質(g) カロリー(kcal)
5.1 52

カークランドシグネチャー プロテインバー は、糖質がたったの5.1gなのに、たんぱく質が21g入っています。

運動後に食べることで、ボディメイクの手助けをしてくれます。

 

【10位】コストコ 低糖質 プロテインクッキー プレーン

糖質(g) カロリー(kcal)
7.65 89

コストコ 低糖質 プロテインクッキーは、糖質が7.65、たんぱく質が38g入っています。

小分けにされているので食べやすく持ち運びも出来るので、職場でのおやつにもぴったりです。

おやつとして食べる場合は、1日1袋におさえるようにしましょう。

 

【11位】マルチグレインwithオメガ3 オーガニックパン

糖質(g) カロリー(kcal)
11 80

マルチグレインwithオメガ3 オーガニックパンは、全粒粉入のパン。

全粒粉入りのパンは香りが独特ですが、焼くことで独特の香りも消え食べやすくなります。

オメガ3という太りにくい油が使われておりり、ダイエットだけでなく美容にもよい成分が含まれています。

ただし、食べる時にトッピングをする時は、サラダやささ身などの糖質の低いものを選ぶようにしてくださいね。

 

【12位】KIRKLAND SIGNATURE オーガニックアップルソース

糖質(g) カロリー(kcal)
11.35 45

KIRKLAND SIGNATURE オーガニックアップルソースは、オーガニックのりんご・ビタミンCのみで作られたソース。

ヨーグルトにかけてもいいですし、そのままジュースとして飲んでも美味しく食べられます。

スムージーの代わりとして朝ごはんと置き換えてもいいですよ。

 

【13位】Campbell's キャンベル クラムチャウダーポタージュ

糖質(g) カロリー(kcal)
14.1 75

クラムチャウダーは、ミルクと貝のうまみが溶け込んだ本格タイプ。

カップタイプを選べば、さらに手軽に飲むことができます。

マルチグレインwithオメガ3 オーガニックパンと、一緒に飲んでも糖質も25.1g。

糖質ダイエット中でもしっかり食べることができますよ。

 

【14位】合食 茎わかめ 500g(100gあたり)

糖質(g) カロリー(kcal)
16.2 87

コストコで買える「合食 茎わかめ」は500gと大きいですが、100g食べたとしても糖質が16.2、カロリーが87kcalしかありません。

ダイエット中に口寂しいときやおやつにぴったりです。

しかし、茎わかめに含まれている「ヨウ素」を毎日多くの昆布を食べ続けると、甲状腺ホルモンが作られなくなり甲状腺機能低下症となることがあります。

昆布を毎日摂取することは、ヨウ素過剰になってしまいますので、1日40~60g程度におさえて、週に1~2回程度食べるようにしましょう。

 

【15位】ピアンタ カットアンドスリム 低糖クリームパン

糖質(g) カロリー(kcal)
16.8 251

ピアンタ カットアンドスリム 低糖クリームパンは、麦ふすま粉でできている低糖質のパンで、1個あたり16.8gに抑えることができます。

麦ふすま粉は、焼くと独特の風味が強く出てくるので、そのままで食べるのがおすすめ。

バターの香りなどとは違い、味はあまりしませんがダイエット中にどうしてもパンが食べたいという人はおすすめです。

 

 

この記事のまとめ

この記事では、糖質制限中でもコストコで買える低糖質の商品をご紹介しました。

コストコに行くと、どれもカロリーが多く見えますが、商品によってはダイエット中や糖質制限でも食べられるものがありますので、しっかりチェックしながら購入してみてくださいね。

 

糖質制限に関する記事まとめ

糖質制限を簡単にするのは宅配弁当が一番手軽で継続しやすいのですが、他にも工夫しながら糖質制限をすることができます。

こちらでは、糖質制限に関する記事をまとめましたので、よかったら参考になさってください。

 

糖質制限の宅配弁当についての記事はこちら

ニチレイフーズダイレクトは健康を考えた味、食事管理を楽にしたい方にぴったりな宅配弁当

ニチレイフーズダイレクトって、スーパーの冷凍食品のイメージだとがっつりした味のイメージがありますよね。

続きを見る

FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)がまずい?実際に食べてみた私の口コミ

この記事では、FIT FOOD HOMEがまずいという口コミをまとめました。

続きを見る

【口コミ】ライザップサポートミールを1週間食べた効果をご紹介!楽しくダイエットをしたい人必見

この記事では、ライザップサポートミールを実際に食べてみて感じた効果や口コミをご紹介します。

続きを見る

GOFOOD(ゴーフード)の評判と口コのまとめ、糖質制限の他のサービスとの違いも解説

この記事では、「GOFOODを注文する前に、味やボリュームが知りたい」という方に、評判や口コミをおつたえします。

続きを見る

マッスルデリでまずいと思ったメニューがあったけど、選び方では最強のダイエットの味方になる

この記事では、マッスルデリを食べてまずいと感じたメニューをご紹介します。

続きを見る

メディカルフードサービスの評判と口コミ|ダイエット中の夫婦も実際に食べてみた

この記事では、メディカルフードサービスの評判と実際に食べてみた口コミをご紹介します。

続きを見る

 

手軽に取り入れられる糖質制限はこちら

コストコの糖質制限中でも買える商品ベスト15選!糖質が低いものがすぐ分かる

この記事では、糖質制限中でもコストコで買える商品ベスト15をご紹介します。 コストコは、まとめ買いができ食べごたえのあるサイズですが、ダイエットや糖質制限中だと気をつけて選ばないと糖質オーバーになって ...

続きを見る

【必見】ほっともっとをダイエット中でも食べられる!カロリーと糖質が低いメニューをご紹介

この記事では、ダイエット中でも食べられるほっともっとの糖質とカロリーが低いメニューをご紹介します。

続きを見る

コンビニのおにぎりの食べすぎは太る!上手なおにぎりの食べ方をご紹介

この記事では、コンビニのおにぎりが太る原因と、食べても太りにくくする方法をご紹介します。 おにぎりダイエットというものもありますが、その一方コンビニのおにぎりを食べ続けて太ったという声も聞きます。

続きを見る

【口コミ】濃厚でおいしい!大豆たんぱく質が従来品の2倍以上『キッコーマンSoyBody』

キッコーマンから新しく「SoyBody」シリーズが販売されました。 キッコーマンから「SoyBody」の植物性の大豆たんぱく質は、なんと従来の「キッコーマン 調製豆乳」より2倍以上!

続きを見る

オリジン弁当が体に悪いという口コミ、自炊しなくても体にいいものを食べる方法

オリジン弁当は24時間営業をやっている店舗も多く、仕事が遅くなってしまったり忙しい方にぴったりのお弁当です。 しかし、オリジン弁当が体に悪いという口コミもあるんです。

続きを見る

グリーンスプーンがまずいと感じる3つの点、特徴を知れば美味さに変わる

この記事では、グリーンスプーンのスープに興味があるけど、まずいか味を知りたいという方に、実際に飲んだ私の感想をご紹介します。

続きを見る

ゼンブヌードルは糖質が高いけど、低GIなので食べ方を工夫すれば問題なく食べられる

この記事では、黄えんどう豆を丸ごと使ったZENB noodle(ゼンブヌードル)の糖質が高くて、食べようか迷っている方に向けて、ゼンブヌードルの糖質と糖質制限で食べる方法についてご紹介します。

続きを見る

no image
ほっともっとガパオライスまずい

続きを見る

ファミチキは糖質が高い!ダイエット中にぴったりなコンビニチキンや食べ方をご紹介

ファミチキは、1秒に3.5個売れる人気商品で、忙しい時でも手軽に食べられますが、糖質とカロリーが意外と高いので、糖質ダイエットにはあまりおすすめできません。

続きを見る

 

外食でも糖質制限をしたい方は

マクドナルドの低カロリーの組み合わせはこれ!ダイエットや糖質制限でも食べられるメニュー

この記事では、ダイエット中でもマクドナルドを食べたいという方のためのおすすめの組み合わせをご紹介します。

続きを見る

松屋の糖質とカロリーの一覧をご紹介|ダイエット中のおすすめの注文方法も解説

この記事では、松屋で販売されているメニューのカロリーと糖質をご紹介します。

続きを見る

モスバーガーでカロリー・糖質が低い10選! ダイエット中でも食べられるメニュー

この記事では、モスバーガーのカロリーと糖質が低いメニューをそれぞれベスト10をご紹介します。

続きを見る

 

 

糖質制限中でもスイーツを食べたいという方は

ケーキで糖質が低いランキング!ダイエット中でも太りにくい食べ方をご紹介

この記事では、糖質が低いケーキをランキング形式でご紹介します。

続きを見る

シャトレーゼの糖質制限のスイーツの口コミをご紹介!スイーツからピザまで全16種類

この記事では、糖質制限中でも食べられるシャトレーゼの糖質カットのスイーツ全16種類の口コミをご紹介します。

続きを見る

小麦胚芽のクラッカーで太るのには特徴がある!ダイエットに合う食べ方をご紹介

この記事では、小麦胚芽のクラッカーが太ると言われる原因と、ダイエット中のぴったりなおすすめの食べ方をご紹介します。

続きを見る

 

 

糖質制限で体臭(ケトン臭)が気になり出したという方は

自分でできる体臭チェック方法、自分の臭いに違和感を感じ始めた人はやってみて

自分の臭いに違和感を感じることってありますね。 自分の臭いが気になったら、体臭チェック方法で自分の臭いをチェックしてみましょう。 [toc]   一番簡単なのは「自分の臭いを嗅ぐこと」 入浴 ...

続きを見る

オドレートの体臭検査をやった口コミや評判、自分の臭いに違和感を感じている方必見

この記事では、オドレートを実際に使っている人の口コミをご紹介します。

続きを見る

 

糖質制限のダイエットをしているけど、本当にご自身に合っているという方は、『遺伝子博士』という検査キットを使ってみるのもおすすめです。

遺伝子博士は当たらないし怪しいと思ったけど、実際は当たっていて痩せた私の口コミ

この記事では、遺伝子博士を半信半疑で使ったみたけど、当たっていて実際に痩せた私も実体験をご紹介します。

続きを見る

 

 

  • この記事を書いた人

すみれ&かず

40代、50代の夫婦が運営する生活情報メディア。 いくつになっても好奇心旺盛!新しいものが大好きな「すみれ」と、仕事一筋の「かず」が、『生活』『食』の質を上げるためのさまざまな情報をご紹介しています。

-時短アイテム