※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますが厳格なコンテンツ掲載基準を満たさないものは一切排除しております。詳細はコンテンツポリシーにて掲載しております。

時短アイテム

松屋の糖質とカロリーの一覧をご紹介|ダイエット中のおすすめの注文方法も解説

2021年8月28日

この記事では、松屋で販売されているメニューのカロリーと糖質をご紹介します。

ダイエットをする時は、カロリーも大切ですが糖質も低いメニューを選ぶことが大切。

この記事を読めば、糖質制限中やダイエット中に松屋で食べられるメニューや注意点が分かるので、ぜひ参考にしてくださいね。

なお、糖質制限やダイエットと相性がいい宅配弁当のランキングについては、こちらの記事で特集していますので、ぜひチェックしてみてください。

 

[toc]

 

松屋のカロリー・糖質が低い定番メニュー

  • プレミアム牛めし
  • 牛めし
  • カレー
  • 定食
  • サイドメニュー

ダイエット中に松屋でメニューを注文するときに大切なことは、糖質とカロリーをチェックすること。

松屋ではダイエット中に何も考えずに注文してしまうと、糖質オーバーになってしまいます。

糖質はダイエット中の方、糖質制限をしている人は、1日あたり1食あたり20~40gにすることが必要です。

 

食・楽・健康協会の山田悟代表理事によると、食事一食あたりの糖質量を20~40gとし、それとは別に間食からの糖質10gを含めた一日の糖質量(=適正糖質)を70~130gにすることが推奨されています。
出典:グリコ

糖質を摂りすぎてしまうと、糖質が中性脂肪に変換されたあと、内臓脂肪になってしまいます。

ダイエットをするときは、カロリーだけでなく糖質もチェックするようにしてくださいね。

 

松屋のプレミアム牛めしメニューの糖質を低い順にご紹介

商品名 糖質(g) カロリー(kcal)
プレミアム牛めし ミニ盛 71.3 513
プレミアムおろしポン酢牛めし ミニ盛 76.3 540
ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし ミニ盛 77.2 620
プレミアム牛めし 並盛 101.1 695
プレミアム牛めし あたま大盛り 103 763
プレミアムおろしポン酢牛めし 並盛 106.0 722
ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし 並盛 109.2 826
プレミアム牛めし 大盛 139.8 956
プレミアムおろしポン酢牛めし 大盛 147.5 984
ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし 大盛 148.3 1087
プレミアム牛めし 特盛 179.0 1353
プレミアムおろしポン酢牛めし 特盛 184.3 1380
ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし 特盛 187.5 1484

 

 

 

松屋の牛めしメニューの糖質を低い順にご紹介

商品名 糖質(g) カロリー(kcal)
牛めし ミニ盛 67.8 510
おろしポン酢牛めし ミニ盛 73.1 537
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし ミニ盛 73.3 617
牛めし 並盛 100.6 692
牛めし あたま大盛 102.6 760
おろしポン酢牛めし 並盛 105.8 719
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし 並盛 109.1 823
牛めし 大盛 139.7 953
おろしポン酢牛めし 大盛 144.9 981
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし 大盛 148.2 1084
牛めし 特盛 178.8 1350
おろしポン酢牛めし 特盛 184.1 1377
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし 特盛 187.3 1481

 

 

松屋のカレーメニューの糖質を低い順にご紹介

商品名 糖質(g) カロリー(kcal)
創業ビーフカレー 単品 21.95 313
創業ビーフカレー 単品大盛り 26.7 383
創業ハンバーグビーフカレー 単品 35.95 618
創業ハンバーグビーフカレー 単品大盛り 41 688
創業ビーフカレー 並盛 115.3 735
創業ビーフカレー彩り生野菜セット 並盛 119.2 758
創業ビーフカレギュウ 並盛 124.3 1011
創業プレミアムビーフカレギュウ 並盛 124.5 1014
創業ハンバーグビーフカレー 並盛 129.3 1040
創業ビーフカレー 大盛 164.5 995
創業ビーフカレー彩り生野菜セット 大盛 168.9 1021
創業ビーフカレギュウ 大盛 174 1274
創業プレミアムビーフカレギュウ 大盛 174.1 1277
創業ハンバーグビーフカレー 大盛 178.8 1302

 

 

松屋の丼メニューの糖質を低い順にご紹介

商品名 糖質(g) カロリー(kcal)
厚切りネギ塩豚焼肉丼 100 757
厚切りネギ塩豚焼肉丼 ダブル 101.8 1020
アンガス牛焼ビビン丼 並盛 107.7 826
キムカル丼 並盛 111.8 796
アンガス牛焼ビビン丼 大盛 156.8 1120
キムカル丼 大盛 166.4 1180
キムカル丼 特盛 216.3 1541

 

 

松屋の定食メニューの糖質を低い順にご紹介

商品名 糖質(g) カロリー(kcal)
アンガス牛焼肉定食 単品 1.7 322
厚切り豚焼肉定食  単品  2.6  270
カルビ焼肉定食 単品 5.5  458
厚切り豚生姜焼定食 単品 12.65 551 
ブラウンソースハンバーグ定食  単品  22.3  409
ブラウンソースエッグハンバーグ定食 単品 23.2 497 
ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食 単品 24.9 475
ごろごろ野菜のうまトマチーズハンバーグ定食 単品 25.4 649
ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食  122 919
厚切り豚焼肉定食  99.7   714
アンガス牛焼肉定食 99.8 771
アンガス牛焼肉定食 ダブル 101.5 1093
厚切り豚焼肉定食 ダブル 102.3  984
カルビ焼肉定食 102.7 902
カルビ焼肉定食 ラージ 105.1 1057
カルビ焼肉定食 ダブル 108.2  1360
厚切り豚生姜焼定食 109.9  995
ごろごろ野菜のうまトマハンバーグライスセット 117.8 895
ごろごろ野菜のうまトマチーズハンバーグライスセット 118.3 1069
ブラウンソースハンバーグ定食  119.3  853 
ブラウンソースエッグハンバーグ定食 120.5 941 
ごろごろ野菜のうまトマチーズハンバーグ定食 122.7 1093
厚切り豚生姜焼定食  122.7  1546
ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食ポテサラセット 131.4 1011

 

 

 

松屋のサイドメニューの糖質を低い順にご紹介

商品名 糖質(g) カロリー(kcal)
焼きのり 0.1 2
青ネギ 0.7
生玉子 1.1 71
半熟玉子 1.1 71
マヨネーズ 1.3 139
焼鮭 1.9 101
大根おろし 2.3 11 
彩り生野菜 ミニ盛 2.6 15
プレミアムミニ牛皿 3.5 141
ミニ牛皿 3.5 141
みそ汁 3.7 34
彩り生野菜 並盛 4.3 24
冷奴 4.6 90
納豆(ネギ付) 4.8 85
お新香 5.2 26
牛皿 並盛 6.2 262
プレミアム牛皿 並盛
6.4 265
牛皿 大盛 8.2 330
プレミアム牛皿 大盛 8.2 333
富士山キムチ 8.6 45
ミニカレー 8.8 96
ポテト 9.2 92
国産とろろ 9.4 43
豚汁 14.7  192
ライス ミニ盛 59.4  269
ライス 並盛 89.0  386
ライス 大盛 126.1  580
ライス 特盛 159.5  773

 

 

 

糖質制限中やダイエット中でも松屋が食べたい時の3つのポイント

  1. ロカボチェンジを利用する
  2. ごはんの代わりに湯豆腐に買える
  3. 単品の組み合わせで糖質をコントロールする

松屋の糖質についてご紹介してきましたが、基本的にごはんが入っているものは糖質が大幅にオーバーしてしまいます。

3つの方法で糖質をコントロールしていきましょう。

 

 

たまにはがっつり食べたいという方は

松屋には糖質が低いものがあると言っても、毎回サラダや湯豆腐ばかりだと飽きてしまいますし、スタミナをつけたい時にがっつり食べたくなりますよね。

我慢ばかりだと、イライラしてきますしダイエットも続けるのが難しくなります。

そんな時は、松屋を食べる前に糖の吸収をおさえる「ファンケルの大人のカロリミット」と摂ることをおすすめします。

ファンケルの大人のカロリミットは、食事の前に摂ることによって、糖と脂肪の吸収も抑えてくれ、脂肪を消費しやすくしてくれるんです。

ダイエット中に、たまにはカロリーや糖質を気にせず食べたいという方にぴったりなんです。

私も大人のカロリミットを食事前に摂っているのですが、他のダイエット中や糖質制限の方も大人のカロリミットを摂っているという人がたくさんいますので、口コミをご紹介します。

 

食べまくったのに太っていないという声がありました。

 

大人のカロリミットの「ブラックジンジャー由来ポリメトキフラボン」の成分は、脂肪の代謝を助け消費してくれるという働きがあるので、動くと脂肪が燃えやすくなります。

 

大人のカロリミットを実際に摂っている人の口コミで、食べているのに体重が変わらなかった、痩せたという口コミがありました。

しっかり食べても太ってないと、体重計に乗るのが怖くなくなりますし、ストレスなくダイエットを続けることができますね。

 

  • たまには、松屋で好きなメニューが食べたい
  • 無理な食事制限のダイエットがきつい

という方は、食事の前に大人のカロリミットを摂ってから食べれば、安心して食べることができます。

公式サイトでは、初回限定で28日分が1,000円でお試しできますので、気になる方は28日分でまずは試してみてくださいね。

\ ダイエットを続けるお守りがほしい方は /

大人のカロリミットの詳細はこちら

通販限定!28日分1,000円でしっかり試せる

 

 

この記事のまとめ

この記事では、松屋のメニューの糖質とカロリーをご紹介してきました。

松屋は基本的には、糖質制限中には避けたほうがいいのですが、3つのことに気をつければ、ダイエット中でも楽しむことができます。

  1. ロカボチェンジを利用する
  2. ごはんの代わりに湯豆腐に買える
  3. 単品の組み合わせで糖質をコントロールする

しかし、松屋には糖質が低いものがあると言っても、毎回サラダや湯豆腐ばかりだと飽きてしまいますし、スタミナをつけたい時にがっつり食べたくなりますよね

たまには、我慢せずに食べたいメニューを選ぶというのも、ダイエットを継続させる秘訣です。

その時はファンケルの大人のカロリミットを食事前に摂ることで、安心して好きなメニューを選べますよ。

ダイエット中に松屋で好きなメニューを食べたいというときはもちろん、普段の生活に取り入れることで我慢のダイエットから開放されるのでぜひ取り入れてみてくださいね。

\ 食べたいものを食べたい方は /

大人のカロリミットの詳細はこちら

通販限定!28日分1,000円でしっかり試せる

 

糖質制限に関する記事まとめ

糖質制限を簡単にするのは宅配弁当が一番手軽で継続しやすいのですが、他にも工夫しながら糖質制限をすることができます。

こちらでは、糖質制限に関する記事をまとめましたので、よかったら参考になさってください。

 

糖質制限の宅配弁当についての記事はこちら

ニチレイフーズダイレクトは健康を考えた味、食事管理を楽にしたい方にぴったりな宅配弁当

ニチレイフーズダイレクトって、スーパーの冷凍食品のイメージだとがっつりした味のイメージがありますよね。

続きを見る

FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)がまずい?実際に食べてみた私の口コミ

この記事では、FIT FOOD HOMEがまずいという口コミをまとめました。

続きを見る

【口コミ】ライザップサポートミールを1週間食べた効果をご紹介!楽しくダイエットをしたい人必見

この記事では、ライザップサポートミールを実際に食べてみて感じた効果や口コミをご紹介します。

続きを見る

GOFOOD(ゴーフード)の評判と口コのまとめ、糖質制限の他のサービスとの違いも解説

この記事では、「GOFOODを注文する前に、味やボリュームが知りたい」という方に、評判や口コミをおつたえします。

続きを見る

マッスルデリでまずいと思ったメニューがあったけど、選び方では最強のダイエットの味方になる

この記事では、マッスルデリを食べてまずいと感じたメニューをご紹介します。

続きを見る

メディカルフードサービスの評判と口コミ|ダイエット中の夫婦も実際に食べてみた

この記事では、メディカルフードサービスの評判と実際に食べてみた口コミをご紹介します。

続きを見る

 

手軽に取り入れられる糖質制限はこちら

コストコの糖質制限中でも買える商品ベスト15選!糖質が低いものがすぐ分かる

この記事では、糖質制限中でもコストコで買える商品ベスト15をご紹介します。

続きを見る

【必見】ほっともっとをダイエット中でも食べられる!カロリーと糖質が低いメニューをご紹介

この記事では、ダイエット中でも食べられるほっともっとの糖質とカロリーが低いメニューをご紹介します。

続きを見る

コンビニのおにぎりの食べすぎは太る!上手なおにぎりの食べ方をご紹介

この記事では、コンビニのおにぎりが太る原因と、食べても太りにくくする方法をご紹介します。 おにぎりダイエットというものもありますが、その一方コンビニのおにぎりを食べ続けて太ったという声も聞きます。

続きを見る

【口コミ】濃厚でおいしい!大豆たんぱく質が従来品の2倍以上『キッコーマンSoyBody』

キッコーマンから新しく「SoyBody」シリーズが販売されました。 キッコーマンから「SoyBody」の植物性の大豆たんぱく質は、なんと従来の「キッコーマン 調製豆乳」より2倍以上!

続きを見る

オリジン弁当が体に悪いという口コミ、自炊しなくても体にいいものを食べる方法

オリジン弁当は24時間営業をやっている店舗も多く、仕事が遅くなってしまったり忙しい方にぴったりのお弁当です。 しかし、オリジン弁当が体に悪いという口コミもあるんです。

続きを見る

グリーンスプーンがまずいと感じる3つの点、特徴を知れば美味さに変わる

この記事では、グリーンスプーンのスープに興味があるけど、まずいか味を知りたいという方に、実際に飲んだ私の感想をご紹介します。

続きを見る

ゼンブヌードルは糖質が高いけど、低GIなので食べ方を工夫すれば問題なく食べられる

この記事では、黄えんどう豆を丸ごと使ったZENB noodle(ゼンブヌードル)の糖質が高くて、食べようか迷っている方に向けて、ゼンブヌードルの糖質と糖質制限で食べる方法についてご紹介します。

続きを見る

no image
ほっともっとガパオライスまずい

続きを見る

ファミチキは糖質が高い!ダイエット中にぴったりなコンビニチキンや食べ方をご紹介

ファミチキは、1秒に3.5個売れる人気商品で、忙しい時でも手軽に食べられますが、糖質とカロリーが意外と高いので、糖質ダイエットにはあまりおすすめできません。

続きを見る

 

外食でも糖質制限をしたい方は

マクドナルドの低カロリーの組み合わせはこれ!ダイエットや糖質制限でも食べられるメニュー

この記事では、ダイエット中でもマクドナルドを食べたいという方のためのおすすめの組み合わせをご紹介します。

続きを見る

松屋の糖質とカロリーの一覧をご紹介|ダイエット中のおすすめの注文方法も解説

この記事では、松屋で販売されているメニューのカロリーと糖質をご紹介します。 ダイエットをする時は、カロリーも大切ですが糖質も低いメニューを選ぶことが大切。 この記事を読めば、糖質制限中やダイエット中に ...

続きを見る

モスバーガーでカロリー・糖質が低い10選! ダイエット中でも食べられるメニュー

この記事では、モスバーガーのカロリーと糖質が低いメニューをそれぞれベスト10をご紹介します。

続きを見る

 

 

糖質制限中でもスイーツを食べたいという方は

ケーキで糖質が低いランキング!ダイエット中でも太りにくい食べ方をご紹介

この記事では、糖質が低いケーキをランキング形式でご紹介します。

続きを見る

シャトレーゼの糖質制限のスイーツの口コミをご紹介!スイーツからピザまで全16種類

この記事では、糖質制限中でも食べられるシャトレーゼの糖質カットのスイーツ全16種類の口コミをご紹介します。

続きを見る

小麦胚芽のクラッカーで太るのには特徴がある!ダイエットに合う食べ方をご紹介

この記事では、小麦胚芽のクラッカーが太ると言われる原因と、ダイエット中のぴったりなおすすめの食べ方をご紹介します。

続きを見る

 

 

糖質制限で体臭(ケトン臭)が気になり出したという方は

自分でできる体臭チェック方法、自分の臭いに違和感を感じ始めた人はやってみて

自分の臭いに違和感を感じることってありますね。 自分の臭いが気になったら、体臭チェック方法で自分の臭いをチェックしてみましょう。 [toc]   一番簡単なのは「自分の臭いを嗅ぐこと」 入浴 ...

続きを見る

オドレートの体臭検査をやった口コミや評判、自分の臭いに違和感を感じている方必見

この記事では、オドレートを実際に使っている人の口コミをご紹介します。

続きを見る

 

糖質制限のダイエットをしているけど、本当にご自身に合っているという方は、『遺伝子博士』という検査キットを使ってみるのもおすすめです。

遺伝子博士は当たらないし怪しいと思ったけど、実際は当たっていて痩せた私の口コミ

この記事では、遺伝子博士を半信半疑で使ったみたけど、当たっていて実際に痩せた私も実体験をご紹介します。

続きを見る

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

すみれ&かず

40代、50代の夫婦が運営する生活情報メディア。 いくつになっても好奇心旺盛!新しいものが大好きな「すみれ」と、仕事一筋の「かず」が、『生活』『食』の質を上げるためのさまざまな情報をご紹介しています。

-時短アイテム