この記事では、ダイエットで踏み台昇降を取り入れても効果が出ないという口コミや原因をまとめました。
踏み台昇降は、天気や季節に左右されず自宅で簡単にできますが、3つのリズムがないとダイエットの効果を感じることができません。
踏み台昇降でなかなか効果が出ない方はぜひ参考にしてください。
なお、手軽にできるダイエットとして『ウォーキング』がありますが、なかなか結果が出ないことも多く、理由など40代のダイエットを成功させる方法については、こちらの記事で特集していますので、併せてチェックしてみてください。
踏み台昇降のダイエット効果がないというSNS上の口コミ
踏み台昇降をやっても効果がないという方がSNS上にいました。
特に基礎代謝が落ちる40代以上の口コミをピックアップしましたので、チェックしてみてください。
口コミ①:一緒に食事に気をつけても痩せない
小麦も食べず 踏み台昇降して それでも 2週間に1キロも痩せない
おっさんになると痩せない体になることを実感— なむなむ (@hanaemon) June 5, 2021
糖質が高い小麦を食べないなど食事制限に気をつけているのに、痩せないという口コミがありました。
食事も我慢しているのに、痩せないとなるとやる気もなくなりますよね。
口コミ②:数年前は痩せられたのに、今は20分やっても痩せない
血圧が高めなのもあって朝一でステップ(踏み台昇降)を20分、毎日の日課にすることにした。以前ステップで痩せたけど、ほんの数年なのに同じことやっても痩せない。更年期である。。笑
— sᴀᴋᴏ :さこ。 (@sakosako_jp_tr) October 5, 2020
数年前に踏み台ダイエットをやった時は痩せたのに、今は1日20分やっても痩せないという口コミが。
年齢を重ねると基礎代謝が落ちてきて、脂肪も燃焼しづらくなるのが分かります。
踏み台昇降が効果がない口コミその③:2週間やったのに体重が増えた
踏み台昇降で痩せる、という動画が結構あるけど、毎日20分2週間やってみて、体重は1kg弱増えた。
その代わり、体脂肪率が1%減り、基礎代謝が50cal増えた。
翌日の筋肉痛は起こらなくなった。体重に反映されるまで続けるのは、もっとかかりそう。
中高年、そう簡単には痩せない。— 寝 子 (@ami0843) April 20, 2021
2週間踏み台ダイエットをやったのに、体重が増えたという口コミもありました。
体脂肪率も少し減少しているので、踏み台ダイエット自体には効果はありそうですね。
踏み台昇降が効果がないというSNS上のまとめ
- 一緒に食事に気をつけても痩せない
- 数年前は痩せられたのに、今は20分やっても痩せない
- 2週間やったのに体重が増えた
基礎代謝の落ちた年代の「踏み台昇降が効果がない」という口コミをまとめました。
多くの人は、毎日20分ほど継続して踏み台昇降をやっても痩せないという人が多かったです。
踏み台昇降は有酸素運動。
通常だと運動を開始して20分後くらいから有酸素運動の効果が現れて、脂肪燃焼の効果が高まります。
しかし、20分以上踏み台昇降をしても効果がないということは、踏み台昇降やり方が間違っている可能性が高いです。
踏み台昇降ダイエットってどこに効果が痩せる?効果は?
- 有酸素運動で体脂肪を燃焼する
- 消費カロリーが多く期待できる
- 足痩せやむくみ解消
- 太りにくく痩せやすい体が手に入る
- 血糖値を下げる効果
- 太ももが細くなる
- ふくらはぎが細くなる
- お尻がキュッと引き締まる
- 下腹ポッコリが目立たなくなる
踏み台昇降ダイエットは、天候や季節に関係なく自宅で簡単にできる上、体脂肪の燃焼から生活習慣病予防まで、さまざまな効果も期待できます。
踏み台昇降でなかなか痩せない、効果が出ないという方は、この機会にしっかりと効果が出る踏み台昇降を実践してみてください。
なお、ダイエットの停滞期でなかなか痩せないという方は、こちらの記事も参考にしてください。
-
-
ダイエット二ヶ月目って痩せない、停滞期になる原因と楽に抜け出す方法
この記事では、ダイエットをはじめて二ヶ月で、体重が減らなくなった停滞期を抜け出す方法についてご紹介します。
続きを見る
踏み台昇降ダイエットでダイエット効果を出すための3つのリズム
ここでは、基礎代謝が落ちてしまった年代でも、踏み台昇降で効果を感じられる3つの方法についてご紹介します。
今日からの踏み台昇降ダイエットにぜひ役立ててくださいね。
その①:1分間に80回のリズムで、正しい姿勢行いましょう
まず踏み台昇降は、早すぎても遅すぎても効果が表れません。
1分間に80回のペースで足をうごかしましょう。

NHKのためしてガッテンでも紹介されていましたが、1分間に80回のペースを保つことで、効果的な有酸素運動につなげることができる「遅筋」を動かすことができます。
そして踏み台昇降はやり方も大切です。
- 目線を下げずに正面を向く
- 腕を大きく振りながら右足から昇り、右足から降りて両足をそろえる
- 次に、左足から昇り、左足から降りて両足をそろえる
- これを左右交互に繰り返す。
踏み台昇降ダイエットは、正しいやり方で行うことが大切ですが、知らぬ間にやり方がずれていっていることもあります。
間違った方法でやり続けると痩せないだけでなく、膝を痛めてしまう恐れもあるので注意しましょう。
踏み台昇降ダイエットは、姿勢を正してお腹に引っ込めるることを意識しながらやるとより効果的です。
踏み台は、高さが調整できるもの、足のサイズより大きい幅のもの、滑り止めがついているものを選ぶようにしましょう。
踏み台昇降を階段を使ってする方法もありますが、ダ階段の幅が狭い階段や、滑り止めのない木製の階段だと、ケガすることがあり危険な場合もあります。
できたら市販の昇降ステップ台を購入しておきましょう。
その②:毎日30分間行うように、生活のリズムを整えましょう
1日10分の踏み台昇降を2~3回を目安に、毎日続けて行えるようにすることが大事です。
「有酸素運動は20分以上行わないと脂肪が燃えない」と思っている人も多いかもしれませんが、5分でも10分でも脂肪は燃えるので、毎日継続してやることが大切になってきます。
「有酸素運動は20分以上行わないと脂肪が燃えない」と思っている人も多いのではないでしょうか。これは、有酸素運動を開始してから約20分後には脂肪燃焼効果が高まるという意味で、20分までは脂肪が燃焼していないという意味ではありません。
連続して20分できなくても、5分でも10分でも脂肪は燃えるので、短時間でも積み重ねて合計20分以上を目指しましょう。
引用:サワイ製薬
踏み台昇降が高すぎると感じている場合は、まずは低い位置からでもいいので、続けることが大事です。
長く続けると、もちろん脂肪燃焼時間は増え、筋力も鍛えられますので、長くできるという方は無理のない程度に行っていきましょう。
さきほどご紹介したメトロノームの動画の長さは約10分なので、ぜひ動画でリズムを取りながら続けてみてください。
その③:踏み台昇降は食後に行い、プロテインを摂るリズムを保ちましょう
食事前とは違い、たくさんの栄養素が血液中で準備しています。動かなければその栄養素はいつか必要な時の為に貯蓄されます。すべて貯蓄に回してしまうと、体重増加につながりやすいため、体型キープを考えている人は食事後に有酸素運動をするのがよいでしょう。
食事後といっても、食後30~60分は胃内で食べたものを消化するためにエネルギーを使っていますので、食後すぐの運動はやめましょう。
引用:森永製菓
踏み台昇降は、血糖値がピークになる食後1時間後に行うことで、急激な血糖値の上昇や中性脂肪値を抑える効果が期待できます。
もし1日2回するという場合は、朝食と夕食後にするという生活のリズムを習慣づけるようにするといいでしょう。
そして忘れてはいけないのが、たんぱく質。
というのも、踏み台昇降は有酸素運動と筋トレを組み合わせたダイエット方法なので、より効果を出すためには運動後に「たんぱく質」を摂ることが大事になってきます。
40歳女性であれば、タンパク質の1日の推奨量は50gですが、50gといえば納豆10パック分。
食べ物では十分なたんぱく質が摂れないという方は、踏み台昇降の後、45分以内にプロテインを摂るようにしましょう。
踏み台昇降ダイエットとプロテインで痩せた人の口コミ
踏み台昇降の方法で痩せたという人がいましたので、書き込みをご紹介します。
いさおさん❣️こんばんは🌙
私、実は宅トレで25kg痩せた経験者です✌️
家でなら...
✅階段あるなら→踏み台昇降
✅エア縄跳び
✅スクワット
✅体幹トレ外のトレも🆗なら
✅まずは、競歩的なウォーキング
✅からのランニング+ウェイトダウンのプロテイン飲んでここまで落としました❣️
— あいにゃん🐈💕kitchen drinker🥂 (@aimy557) June 21, 2020
うちの娘踏み台昇降&プロテインで6キロ痩せたよ💚
— にくきゅぅ🍊ぱにたん (@deno_yu) October 5, 2020
今日も10分の踏み台昇降とプロテイン置き換えまでは成功した スクワット30回 へっぴりごしの腕立て伏せは3→5→10回と着実に増えてる…
が、誘惑に負けて用意されてたヤキナス二個食べたらめっちゃお腹空いてきたw
食べない方がが満出来たでしょこれw— だいえったーあやめ☘️ (@ayame_fj) June 18, 2020
特に、踏み台昇降とプロテインはセットでダイエットをしている方が多くて、食事でたんぱく質を補うより手軽にたんぱく質が摂れるプロテインを選ぶ方が多かったです。
おすすめのプロテインは「大豆とホエイプロテイン」の両方
プロテインといっても種類があるのですが、プロテインを摂るなら「大豆とホエイプロテイン」の両方入ったものがおすすめです。
- 大豆プロテイン:イソフラボンが豊富。エストロゲンの不足を補い、更年期障害などのトラブルも予防。吸収スピードが遅いので満腹感が続く。
- ホエイプロテイン:牛乳由来のタンパク質。消化吸収がスピーディーで運動直後の筋肉の修復をしてくれる
大豆とホエイの時間差で吸収されるタンパク質の特徴を活かして、満腹感はしっかりありながらも、スピーディーなたんぱくの吸収も期待できます。
両方配合されているものになると少なくなってくるのですが、コーヒーで有名なブルックスは、「大豆とホエイプロテイン」が両方配合されたカフェオレ味のプロテインを販売しています。
他のプロテインと違って少量なため、価格も安いので、まずはカフェタイム気分でプロテインをはじめてみましょう。
この記事のまとめ
この記事では、ダイエットで踏み台昇降を取り入れても効果が出ないという口コミと原因をまとめました。
なかなか効果を感じることができないという口コミもありましたが、正しいやり方で行うことで、ダイエット効果が期待できることが分かりました。
- 1分間に80回のリズムで、正しい姿勢行いましょう
- 毎日30分間行うように、生活のリズムを整えましょう
- 踏み台昇降は食後に行い、たんぱく質を摂るリズムを保ちましょう
踏み台昇降は、正しいやり方と、正しいタイミングで行うことでダイエット効果が期待できます。
大切なのは、生活のリズムと継続することです。
まずは出来る範囲からやっていって、継続できるようにしてダイエットを成功させましょう。
40代ダイエットについてまとめました
昔はすぐ痩せられていたのに、40代になると痩せるばかりか体型は崩れ、体重も増えていく一方です。
私自身も試してみたダイエットなどを中心に集めましたので、よかったら参考になさってください。

エクササイズに関するダイエットについてはこちら
-
-
シックスパッドの口コミ、40代50代の女性の肥満や皮下脂肪への効果
この記事では、40代、50代以上女性のシックスパッド効果の口コミや、シックスパッドを使って効果的に皮下脂肪やメタボを解消できる方法についてご紹介します。
続きを見る
-
-
ドクターエアの効果は血行促進だけ、効果なしという人が楽に痩せる方法
この記事では、ドクターエアの効果と、効果的な使い方で痩せるコツについて解説します。
続きを見る
-
-
踏み台昇降のダイエット効果なしと感じる場合に効果が出る3つのリズム
この記事では、ダイエットで踏み台昇降を取り入れても効果が出ないという口コミや原因をまとめました。 踏み台昇降は、天気や季節に左右されず自宅で簡単にできますが、3つのリズムがないとダイエットの効果を感じ ...
続きを見る
-
-
ダイエット二ヶ月目って痩せない、停滞期になる原因と楽に抜け出す方法
この記事では、ダイエットをはじめて二ヶ月で、体重が減らなくなった停滞期を抜け出す方法についてご紹介します。
続きを見る
-
-
ボディシェイカーフィットの口コミ、痩せるための効果的な方法はある?
この記事では、乗ってるだけで鍛えられて痩せられるという「ボディシェイカーフィット」の口コミをご紹介します。
続きを見る
-
-
ボディアーキは効果がない口コミも、7つのコツを掴めば痩せる方法が分かる
この記事では、BODY ARCHI(ボディアーキ)をやってみたいけど、効果があるか不安な方に向けて、効果を出せる方法をお知らせします。
続きを見る
-
-
シックスパッドのフットフィットライトの効果をお悩み別に解説します
この記事では、シックスパッドのフットフィットライトの効果についてご紹介します。
続きを見る
-
-
ももクロゲッタマン体操で痩せない人の原因!ダイエット効果を出す3つの方法
この記事では、ももクロゲッタマン体操で痩せないと口コミと、ダイエット効果を高める方法についてご紹介します。
続きを見る
-
-
ゆらころんが痩せないという噂は本当!実際に使ってみて感じた私の口コミ
この記事では、ゆらゆら揺らすだけで腹筋が鍛えられる「ゆらころん」の痩せる効果についてご紹介します。
続きを見る
-
-
リングフィットをやっても体重が減らない原因はたった1つ!まずは自分の体質を知ろう
この記事では、ニンテンドースイッチから販売されている「リングフィットアドベンチャー」で体重が減らない原因と、その原因が簡単に分かる方法をご紹介します。
続きを見る
サプリメントに関するダイエットについてはこちら
-
-
ダイエット宅配弁当のお試しができる12選!糖質やカロリーもひと目で分かる
この記事では、「ダイエットで宅配弁当を試してみたいけどどれがいいの」と迷う方に、低糖質やカロリーが低い宅配弁当12種類をご紹介します。
続きを見る
-
-
キレートレモンがダイエットに効果がある2つの理由、飲むタイミングや飲み方を知っておこう
この記事では、キレートレモンのダイエット効果があると言われている3つの理由を解説します。
続きを見る
-
-
ベースブレッドで確実に太る4つの間違っ食べ方、ダイエット中の方必見
この記事では、糖質制限として、BASEBREAD(ベースブレッド)食べてみた感想や、体重を何とかしたいと思っている方へ、おすすめの食べ方をご紹介します。
続きを見る
-
-
マクドナルドの低カロリーの組み合わせはこれ!ダイエットや糖質制限でも食べられるメニュー
この記事では、ダイエット中でもマクドナルドを食べたいという方のためのおすすめの組み合わせをご紹介します。
続きを見る
サプリメントに関するダイエットについてはこちら
-
-
美酢ざくろを飲んで太るという噂は本当!効果を高めるための3つの方法はこれ
この記事では、美酢ざくろを飲んで太ってしまう原因と、ダイエットに合った飲み方をご紹介します。
続きを見る
-
-
B.B.B(トリプルビー)では痩せなかった私のリアル口コミ|痩せないのは年齢のせいではない
この記事では、40代の私が実際にB.B.B(トリプルビー)を飲んだけど痩せなかったリアルな口コミをご紹介します。
続きを見る
-
-
スリムコーヒーを40代の私が飲んで痩せなかった理由はたった1つ!評価&口コミまとめ
40代となり体型が気になり始めたので、スリムコーヒーを飲んでみましたが、残念ながら痩せませんでした。
続きを見る
-
-
大人のカロリミットで1kg痩せた私の口コミ!40代でもお試し期間で効果があった
この記事では大人のカロリミットのお試しセットを飲んで1kg痩せた私の口コミをご紹介します。
続きを見る
-
-
チャコールコーヒーは体に悪い?痩せない?口コミで分かった4つのデメリット
この記事では、チャコールコーヒーを飲んでみたいけど、炭を体に入れても大丈夫なの?痩せるの?と不安な方に口コミを通して、実際はどうなのかご紹介します。
続きを見る
-
-
ナイシトールは効果あり!40代女性の私が3ヶ月飲んで痩せたリアルな口コミ
この記事では、40代の女性がナイシトールを3ヶ月飲んで痩せた感想や、ナイシトールを効果的に飲む方法についてご紹介します。
続きを見る
-
-
命の母の副作用で太るというのは本当?原因や対策方法を解説します
この記事では、命の母の副作用で太るといったうわさが本当なのか?その場合太る理由や対策方法についてお伝えします。
続きを見る
-
-
ウェイトレスサプリの口コミと効果、話題のタレントさんのようにダイエットする方法
この記事では、40代でも痩せられると証明してくれた有名歌手の方もダイエットに使っている、waitress(ウェイトレス)サプリを使ったダイエット効果の口コミや評判をご紹介します。
続きを見る
-
-
もぎたて生スムージーは嘘ではないけど1ヵ月で効果を出すのは難しい
この記事では、置き換えダイエットで1ヵ月で効果を出したい方のために、もぎたてスムージーの効果や口コミをご紹介します。
続きを見る
-
-
遺伝子博士は当たらないし怪しいと思ったけど、実際は当たっていて痩せた私の口コミ
この記事では、遺伝子博士を半信半疑で使ったみたけど、当たっていて実際に痩せた私も実体験をご紹介します。
続きを見る
-
-
ドクタースタイルは痩せないという口コミのまとめ|効果が出る人と出ない人を解説
この記事では、ドクタースタイルを飲んで痩せないという口コミや評判、ドクタースタイルがぴったりな人などをご紹介します。
続きを見る